イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第10回 「オリジナルの画像を設定したい!」
こんにちは、コブラです。
記念すべき第10回!すごい!
でも見てくれている人いるかな・・・少しでも役に立ってたら嬉しいです。
ではいってみましょう!
今回は、ボタンにオリジナルのイメージをセットしちゃいます。
まずはボタン画像を適当に作りましょう!
こんな感じで!
これを、プロジェクトに作ったImagesフォルダに追加します。
追加手順は、もうバッチリですよね?
次はRootViewController.xibを開き、
真っ白なボタンをクリックし選択状態にします。
その後、画像の通り操作してください。
(クリックで拡大)
Typeは「Custom」にしておきます。
(クリックで拡大)
続いてImageはさっき追加した画像ファイル名を選択!
(クリックで拡大)
最後に、下の画像のように横幅と縦幅を調整すればオッケーです!
(クリックで拡大)
シミュレータを起動すると・・・
(クリックで拡大)
おお!ちゃんと適用されてますね!
アプリはデザインもそれなりに大事!ということで、こんな風にしてオリジナル画像を使ってください!
シリーズ記事一覧
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第1回 「Macって何?」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第2回 「Xcodeって何?」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第3回 「プロジェクトって何?」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第4回 「計画を形にしよう!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第5回 「ドキドキのシミュレータ!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第5.5回 「実機でテストしたい!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第6回 「Interface Builderを使ってみる!前篇」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第6回 「Interface Builderを使ってみる!後篇」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第7回 「XcodeとInterface Builderの怪しい関係!?」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第8回 「アイコンと起動時画面を設定したい!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第9回 「イベントを知ろう!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第10回 「オリジナルの画像を設定したい!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第11回 「画面を切り替えよう!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第12回 「BGMや効果音を付けよう!」
すごく分かりやすいです!
参考にさせて頂きます。
> クープ さん
かなり遅くなりましたがコメントありがとうございます!
お役に立てて良かったです!