イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 番外編④ 「ローカライズできない?」
こんにちは、コブラです。
今日はローカライズのお話。
ローカライズとは、アプリを多言語対応することです。
その方法は割愛し、今回はローカライズできない場合の対処法です。
確認ポイント!
・エンコードがUTF-16になっているか
これがよくある失敗のようですが、言語が正しく変換されなかったらまずはここを疑え!です。
ローカライズのファイルを選択して・・・
・ローカライズのファイル()を他プロジェクトからコピペして使ってないか
ローカライズファイルは、ターミナルからコマンドで作成しなければ反映しない可能性があります。
私だけかも知れませんが、
エンコードは合ってるのに変換されてない!という方は一度お試しください。
もちろん、元のファイルを先に削除しておく必要があるので、
バックアップをとっておいてくださいね!
番外編
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 番外編① 「アプリ申請時のスクリーンショットについて」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 番外編② 「ホームに戻るで起動画面へ」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 番外編③ 「アプリアップロード時にNo identities are available」
こちらの本篇シリーズもどうぞ!
本篇のシリーズ記事一覧
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第1回 「Macって何?」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第2回 「Xcodeって何?」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第3回 「プロジェクトって何?」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第4回 「計画を形にしよう!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第5回 「ドキドキのシミュレータ!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第5.5回 「実機でテストしたい!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第6回 「Interface Builderを使ってみる!前篇」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第6回 「Interface Builderを使ってみる!後篇」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第7回 「XcodeとInterface Builderの怪しい関係!?」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第8回 「アイコンと起動時画面を設定したい!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第9回 「イベントを知ろう!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第10回 「オリジナルの画像を設定したい!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第11回 「画面を切り替えよう!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第12回 「BGMや効果音を付けよう!」
最近のコメント